畜舎や厨房などの衛生管理、ウイルス対策として最適な消毒マット! 口蹄疫対策にも多数採用されました。
ナンエイ 除菌・消毒マット SM-2 《マット単品》 (W880×L600mm)
■仕様
型 式 |
SM-1型 |
SM-2型 |
サイズ |
W440×L600mm |
W880×L600mm |
厚 み |
30mm |
30mm |
重 量 |
630g |
1260g |
|
|
|
《消毒液とセットでお求めの方はコチラからお求めいただけます》

液層は塩化ビニール製で、柔軟性・耐久性に優れています。
中はウレタンフォームで、吸収性・保水性・柔軟性に優れたスポンジ入り。
表面は強度抜群のボンガードメッシュ仕様。1mm目合いで液跳びがなく、清潔感にも優れています。
■消毒 除菌マット専用液(別売品)
消毒 除菌マット専用液[4L]
人の出入りにより、外部から持ち込まれる有害ウイルス等を除菌マットで消毒します。
大腸菌、黄色ブドウ球菌はもとより、酵母、カビ類にも威力を発揮、ジェミニ型除菌材(新規成分)を採用しました。
主成分:ジェミニ型除菌成分、水
液 性:弱酸性〜中性
《消毒液単品でお求めの方はコチラからお求めいただけます》
■口蹄疫に有効な薬剤・資材
口蹄疫ウイルスに有効な薬剤や資材にはアルカリ性と酸性がありますが、混ざると中和して効果が全く無くなります。
下の表を見て、使う資材がアルカリ性か酸性かを確認し、使用する場所や道具などを完全に分け、混ざらないようにしてください。
また、使用していた薬剤が無くなり、逆の資材に変更(アルカリ性⇔酸性)する時、きれいに洗ってから使用して下さい。
使用場所 |
薬液名・資材名 |
アルカリ性 |
酸性 |
畜舎外 |
農場出入口 |
消石灰(0.5〜1kg/m2) |
|
畜舎周囲・農場外縁部 |
消石灰(0.5〜1kg/m2) |
|
タタミ・マット |
炭酸ソーダ4%液 |
クレンテ1000倍液 ビルコン1000倍液 |
踏込み消毒槽 |
炭酸ソーダ4%液 |
クレンテ1000倍液 ビルコン1000倍液 |
人の手指・衣服 |
|
食酢250〜500倍液 |
畜舎内 |
牛・豚の畜体 |
|
食酢250〜500倍液 |
畜舎床面 |
炭酸ソーダ4%液 消石灰(0.5〜1kg/m2) |
クレンテ1000倍液 ビルコン1000倍液 食酢250〜500倍液 |
車輌 |
自家用車輌・飼料配達車 |
炭酸ソーダ4%液 |
クレンテ1000倍液 ビルコン1000倍液 食酢250〜500倍液 |
道路 |
散水車 |
|
食酢500倍液 |
消毒ポイント |
|
クレンテ1000倍液 |
■関連商品