※ ご使用の前に ※ |
1. |
このポンプをご使用になられる場合はタイマーの設定が必要です。(お届け時は標準の逆洗タイマー設定済み)
設定方法は同梱の取扱説明書にてご確認いただき逆洗時間および回数等を取付けられる浄化槽の仕様に合わせて下さい。
浄化槽メーカーによって設定が大きく異なりますので不明な場合は各メーカーに確認して下さい。
誤った設定にて運転された場合は浄化槽の機能を著しく低下させますので、正しく正確に設定をおこなって下さい。
(現在までご利用になられていたポンプ本体の設定を継続することが理想です) |
2. |
現在設置されているポンプの「散気」の位置(右側もしくは左側)を確認し、同じ位置のポンプをお選び下さい。 |
|
散気(ばっ気)・逆洗自動切換タイマー付
安永 浄化槽エアーポンプ EP-80EL / EP-80ER (2口ポンプ/省エネ型)
現在お使いのブロアーから異音や異臭がしていませんか?
それはエアーポンプの交換時期かもしれません。
詳しい施工方法が掲載された取扱説明書も付属しておりますので、簡単に取替えが行えます。
合併浄化槽用 タイマー制御式逆洗機能
接触材に大量に付着しすぎたバクテリアを逆洗をする事ではく離させ、濾過材の目づまりを防止し、濾過機能を強化・コントロールします。
逆洗(赤)、散気(青)の2口タイプの浄化槽用エアーポンプです。
逆洗タイマーの1日最大24回設定でマルチに対応できます。
※お届け時は標準の逆洗タイマー設定済みです。
<設定1>5分間 (ON AM2:00 〜 OFF AM2:05)
<設定2>5分間 (ON AM3:00 〜 OFF AM3:05)
<設定3〜24>設定なし |
|
|
 |
⇒エアーポンプEP-80E+浄化槽バクテリアセットはコチラ
品 番 |
EP-60E |
|
|
定格風量★ |
60 L/min |
80 L/min |
100 L/min |
電 圧 |
単相 AC100V |
周波数 |
50Hz |
60Hz |
50Hz |
60Hz |
50Hz |
60Hz |
入 力 |
39W |
42W |
56W |
59W |
101W |
定格圧力 |
0.015MPa |
0.015MPa |
0.015MPa |
使用圧力範囲 |
0.010〜0.020MPa |
0.010〜0.020MPa |
0.005〜0.025MPa |
吐出口径 |
Φ18mm(VP13) |
Φ18mm(VP13) |
Φ18mm(VP13) |
質 量 |
6.6kg |
6.6kg |
10.4kg |
騒音レベル |
38dB |
35dB |
42dB |
逆洗時間/回数 |
1〜20分/回 1〜24回/日 (※2) |
付属品 |
ポンプ本体、L型配管(2本)、ホースバンド(4個)、アース線(1本) 取扱説明書(施工・維持管理業者様用)、取扱説明書(お客様用) |
(※1)現場設置の吐出タイプにより左側散気又は右側散気からお選び頂けます。
(※2)24hタイマーは、既に設置している浄化槽メーカーの形式により設定時間が違います。現場設置状況に合わせて、逆洗開始時刻・逆洗終了時刻の設定が別途必要となります。
※逆洗時、可変風量タイプには対応してません。
■施工方法
- ポンプ本体は地表より10cm以上高いコンクリートベース上に水平に設置し、
建物の基礎とつながらないようにし、壁から20cm以上離してください。
- 散気・逆洗の配管を確かめ、図のようにポンプ吐出口と塩ビ管を同梱されている
L型配管でつなぎ、ホースバンドで確実に止めてください。
- 屋外コンセントは防水型コンセントを使用し電源配線には漏電ブレーカを
取り付けてください。
- アース工事はD接種地工事をおこなってください。ポンプ側のアースは
アース端子より取り出してください。
|
 |